活動紹介

活動報告

「キャリアパス相談会2025」を開催しました

2025年2月5日(水)17時30分〜医学部医学科5年生女子学生さんを対象としたキャリアパス相談会が開催されました。学生さんからの次のような疑問に対し、参加してくれた女性医師たちが丁寧に意見を述べました。

・現在の診療科を選択する上で、何に惹かれたのか?、また将来を見据えたワークライフバランスの取りやすさも考慮したか?

・出産のタイミングは早い方がいいのか、ある程度キャリアを積んだあとが良いのか?

・近くに親がいなくても育児との両立は可能か?

参加してくれた学生さんからは以下のような嬉しいお言葉や貴重なご意見をいただきました。

「自分が働きだした時に思い出したい言葉をたくさん聞けました」

「女性医師の生の声を聞けて貴重な経験となりました。ありがとうございました。」

「たくさんお話ができてとてもためになりました。
どんな生き方をしても、どんな選択をしても、正解・不正解はなくて人と比べることなく、自分の価値観を大事にしたいなと思いました。」

「たくさんの女性の先生の話を聞いて、リアルな子育てやキャリアについて考えることができました。将来、どの科にいっても、どのタイミングでも周囲の環境に合わせて、自分なりの働きができそうだとわかり、自分の興味のあることを大事にしたいと思います。」

「女性医師の方のキャリアと家庭のバランスについての考え方や、実体験をお聞きできてよかったです。」

「自分の未来と向き合って考えるきっかけとなりました。実習でひと通りまわって就活の前に開催されることで、より身に沁みました。ちなみに同級生の男の子は、この会を羨ましがっていました。キャリアは男性、女性双方の協力や理解が必要だと思うので、男性陣にもサポートは必要だと思います。」

医学科5年生女子学生の皆さん、ありがとうございました!

また、お忙しい中、ご参加いただいた女性医師の皆様もありがとうございました。

おすすめページ

  • センター長の研究報告
  • 女性医療職等の働き方支援事業
  • パパ育休制度について
PAGE TOP